カート
ホーム
旅行
ツアー
ブログ
ガイド
当社について
カート
注文
札幌時計台 - Trip To Japan
札幌時計台
3.9
(200)
・Historical Landmark・Historical Place・Tourist Attraction・Museum・Point Of Interest・Establishment
Hours
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
Phone
+81 11-231-0838
Website
sapporoshi-tokeidai.jp
The area
Address
日本、〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西2丁目
Hours
月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分
Phone
+81 11-231-0838
Website
sapporoshi-tokeidai.jp
Top ways to experience 札幌時計台
3-8hrs
札幌カスタムプライベートツアーと地元ガイド
$179 ~
/ 1人
approx. 7-21 days
究極のJRパス - 日本を自由に旅行しよう
$203 ~
/ 1人
3hrs
札幌のハイライト:地元のガイドとのプライベートウォーキングツアー
$77 ~
/ 1人
What other travelers are saying about 札幌時計台
R7年7月初旬に行きました。 札幌観光といえば外せない札幌市時計台は、札幌の中心部にある木造ゴシック建築の歴史的な建物で、1878年に建てられた日本最古の塔時計として文化財にも指定されています。 日本最古級の木造時計台として歴史を感じられるスポットです。 外観は思ったより小さめですが、白い建物と赤い屋根が美しく、写真映えもします。街中にあるのでアクセスも抜群。 見どころは少し控えめかもしれませんが、札幌のシンボルとして一度は訪れてみてはいかがでしょうか。
ビビアン
2025/07/20
有名なビルの中に佇む時計台。 札幌には何度も訪れておりますが、大通り公園から毎回眺めに行ってしまいます 国指定の重要文化財。元来は札幌農学校にあったものをここの場所に移築してきたそうです 海外の方を始め、外で多くの観光客の方が外観の写真を撮られております。 それほど有名なのですね。 是非とも内部も見学されてください。 入館料は350円です。 時計台の歴史や札幌の開拓の様子を知ることができます。 2階は大聖堂と時計台の仕組みが展示されており、とても勉強になると思います。
2025年6月の日曜日に行きました。札幌駅から歩いて15分ぐらいでした。建物の前では記念撮影されている方が多くいました。入口に受付があり350円払い建物の中を見学できました。1階は札幌や時計台に関する歴史の説明と関連する模型などが展示されていて、2階は講堂になっており10分程度で回れました。この後北海道神宮も回ったのですが、どちらも木と思いますが周囲に酸っぱい匂いがしてとても苦手でした。小さいですが歴史があり印象的で特に目立つ建物でした。行ってよかったです。
時間的な都合で中には入れませんでしたが行って良かった場所です。 一部 がっかり観光地なんて失礼な動画やコメントがアップされていますが 二条市場、テレビ塔、中島公園、時計台と一筆書きで観光出来ますし、子供の頃から写真やテレビで見ていた時計台を直接見れたのは嬉しかったです。 私は敷地内にあるニセアカシアの大木が気になりました。 縄文模様の樹皮が特徴的な印象に残る木でした。 また紅葉の頃に行ってみたい土思います。
札幌市のシンボルである時計台。札幌の中心街にボツンとたたずむ国指定重要文化財。館内は長い歴史を様々な角度で紹介する博物館。そして2階にはあのクラーク博士と記念撮影📸かできるんです🥳🥳🥳 時計機械はボストンのハワード社製。モンデール中日大使の写真がありましたが後のモンデール副大統領かな? この機械式古時計は国内で稼働している最古の古時計なんですと🤪
Nearby attractions to see
左
右
大通公園
さっぽろテレビ塔
旧北海道庁舎
Nearby attractions to see
大通公園
さっぽろテレビ塔
旧北海道庁舎
More about 札幌時計台 from our blog
北海道の桜を楽しむ:おすすめの花見スポット
2025年4月8日
寒さを楽しむ:北海道の冬におすすめのアクティビティ
2025年4月8日
景色を駆け抜ける: 北海道新幹線の体験
2025年4月8日
日本を訪れるのに最適な時期はいつですか?
2025年3月22日
Read blog
よくある質問
札幌時計台の時計はどのくらいの頻度で鐘を鳴らしますか?
札幌時計台はいつ建てられましたか?
訪問者は札幌時計台に入ることができますか?
訪問者は札幌時計台博物館で何を見ることができますか?
Seiichi Hoshi
2025/06/18
Daisuke Sato
2025/06/29
キリン
2025/06/24
おがわんこ
2025/06/13